マンツーマンレッスンで、目指す目標に必要な知識からマイペースで学べます。
Digital Performerご案内
https://h-resolution.com/product/digital-performer-10/
<スタジオ使用>
MAC;DP6、DP10
他、ご自身でノートPCを持参いただきレッスンを行います。
Digital Performerの使用関連話題取り扱いブログも運営中!
音楽教室運営奮闘記
ブログにアクセス頂いた方は無料で質問フォームから質問できますので遠方の方は存分にご利用ください。
スタジオレッスン例<作曲・アレンジ・DTM初心者~中級者向き>
・体験レッスンではインストールからセッティング、目指す目標のディスカッション→講師による10-20回講座での目標設定とカリキュラム案提出
・カリキュラム承認後、さっそくレッスンスタート
(MIDI基礎・DAW使用基礎・作曲基礎・一般音楽理論)
・実際にアレンジ、レコーディング、音楽ファイルにしてみる。
・PCスキルに応じて、どんどん応用編に。
・各種プラグインの紹介、使い方基礎講座。
・必要に応じ、楽器の技能の習得ご紹介。
・発信活動のサポート(SNS宣伝等)とプロモーションサポート
・必要に応じ出張サポートも致します(別途料金有)
・プロ志向の方、DigitalPerformerへ移行したいプロの方。これからDAWを始めたいミュージシャンの方も歓迎いたします。
体験レッスン・講習会はこちらから
各種プラグインも勉強し放題!!
各種シンセサイザー・インストゥルメントプラグインの知識
有名シンセサイザー・インストゥルメントプラグインの音作りの方法、それぞれのシンセの特徴、使い方、購入方法~インストールなど全て教えます。
各種エフェクトプラグイン
EQ、コンプレッサー、リミッターといった通例のプラグインからシミュレーター、ピッチコントロール、スタッターシステム等の変調型プラグインまで一通り使用についての知識をつける事が出来ます。